大沢在昌・京極夏彦・宮部みゆき公式ホームページ『大極宮』
大極宮公式ホームページ
Since 2001.2.20
大沢 在昌
![]() |
![]() ![]() |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21
甲府で講演会
13/2/04
作家の阿刀田高さんが昨年館長に就任された山梨県立図書館の新装オープン記念ということで、甲府で講演をしました。講演というのは年に一度か二度ぐらいしかしないのですが、甲府は直木賞をもらった19年前に文藝春秋が主催していた文化講演会でいって以来で、五木寛之さんとふたりで大変緊張したのを覚えています。
今回は200人ほどのこぢんまりとした会場で、読者の方もたくさんおみえで、わたしの最初の本であるところの「標的走路」のノベルス版、現在流通しているのは1000冊もないぐらい少ないものなのですが、なぜかそれをお持ちの方がふたりもいてちょっとびっくりしました。きて下さった皆さま、どうもありがとうございました。
帰り道「あずさ」の車内で食べた肉団子弁当なる駅弁はなかなかのものでありました。

麻雀大会
13/1/28
日本推理作家協会の麻雀大会があり、いってまいりました。
今回も最悪な展開となり、全部で8卓あるなかで最終戦はなんとビリ卓での勝負となってしまいました。
まあ3着3着ドベときて、ようやく最終戦でトップにはなったものの、もちろん参加者中真ん中より下という情けない結果となってしまい、賞品でいただいたのはカロリー測定万歩計。ダイエット合宿に向け大事にとっておこうと思っている今日このごろであります。

時ならぬ大雪
13/1/18
時ならぬ東京も大雪で、10センチにも満たない量ですが、わずかな積雪で機能がマヒしてしまう世界でも稀有な首都なので、これも大雪といっていいでしょう。
オイラの仕事場の周りも降った雪が翌日には凍り始め、街ゆく人がツルツル滑っていました。
こういうときオイラには強い味方がふたつあって、ひとつは釣り用の長靴。降った日はこれで新雪を踏んで飲みにいきました。
もうひとつは以前札幌の雪祭りに行くときに「千葉」の靴屋さんで買ったスパイク付きのブーツであります。ふだんは収納されているスパイクが回転させると出てくるという仕組みで、これで氷をザクザクと踏みしめて歩いていくという優れもの。前回出動したのはもう何年も前のことですが、下駄箱に保管しておいたのです。
火曜日の夜も何人かの編集者と飲みにでたのですが、そのスパイクで蹴ってやるといって、蜘蛛の子を散らすように逃げまどわせたのでした。
これがそのブーツ

あけましておめでとうございます。
13/1/07
あけましておめでとうございます。
今年は年末年始の休みが長くて、10日近く勝浦で民宿のオヤジをしておりました。 が、それにしても寒かった。3日のゴルフでは、とにかく北風が強くてひたすら顔が痛いという経験をしました。 したがって今回は釣りにも行かず、ゴルフ場と別荘の往復の日々でした。 7日から通常業務に復帰し、始まったばかりの新聞連載に向かっております。 下旬には新刊が発売されるので、今年を占うことになりそうです。
新刊「冬芽の人」プロモーション動画撮影
12/12/26
年明けに発売予定の新刊「冬芽の人」(1月31日予定・新潮社・予価1890円)の書店店頭で流すパブリシティ用の映像を撮影しました。
S潮社のT山が考えてきたコピーにちょいと手を入れた朗読映像です。ナレーションにはT山も参加。1月30日くらいからいくつかの書店さんで流される予定です。

T山にナレーション指導。

これが今年最後のお仕事。
皆様、よいお年を。
早稲田大学で講演
12/11/19
早稲田大学教育学部のゼミ発表会でゲストとして話をしてきました。
今の学生はオイラたちのころと違ってほんとうにマジメです。それがある意味かわいそうな気が。
社会に出ればたっぷり苦労するだろうし、若いころは目一杯楽しめばいいと思うのに......。



『鏡の顔』サイン
12/11/12
『獣眼』に引き続き文庫新刊『鏡の顔』にもサイン。その数200冊!
『獣眼』150冊とリブロサイン会で160冊。1週間で500回以上も自分の名前を書きました。


『獣眼』サイン会
12/11/09
11月6日(火)池袋リブロ本店で『獣眼』サイン会を開催しました。
あいにくの雨模様でお客さんも少ないだろうと思っていたら、予想に反して多くの方に来ていただけました。ありがとうございました。
場所柄か、埼玉県民率が高かったような気が......。


『獣眼』にサイン
12/10/26
『獣眼』150冊にサイン。もちろんタダ働き(笑)
担当のM山が風邪気味で助っ人に。朗読会前の大切なときに!
サイン会もあります。11月6日(火)18:30から池袋リブロ本店です。
詳細はイベント情報をみてください。
