大沢在昌・京極夏彦・宮部みゆき公式ホームページ『大極宮』
大極宮公式ホームページ
Since 2001.2.20
大沢 在昌
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15
ドラマ「冬芽の人」撮影現場
17/3/31
4月5日、水曜夜に放送予定のドラマ「冬芽の人」。
撮影は昨年の11月におこなわれておりました。
初日から5ヶ所を回るロケだったように、
このドラマは移動の多いハードスケジュール撮影。
寒い時季で天候も不安定...
おまけに最終日は都心でも雪が降るアクシデント...
でもプロフェッショナルなスタッフ、キャストの皆さまにより
作品は見ごたえのある人間ドラマに仕上がっております。
ひと足お先にDVDで完成品を観た大沢も納得、お薦め!
私(代理:ノリ)もたいへん気に入っております!
放送がある地区の方にはぜひご覧いただきたいです。
以下、撮影現場の様子。
ここは病院、集中治療室。
スタッフに指示を出す佐々木監督(左)。
ホテルのラウンジ。
手前はお客役のエキストラのみなさん。
都内、某高層ビルの屋上。
群衆を見守る主人公、牧しずりと元上司の刑事...
じゃなくて、
手前の後ろ姿は大沢さんと
原作小説の版元である新潮社の担当編集者F本さん。
撮影現場を見学させていただきました。
でっ二人の視線の先、
奥に見えるのが...って、小さすぎて確認できませんけども
鈴木京香さんと小池栄子さん。たしかにいらっしゃるんですよ。
佐々木監督がチェックしているモニターを見てください。
右に映っているのが鈴木京香さん、左が小池栄子さん。
出演者の情報など、詳細は...
にてご確認くださいませ。(代理:ノリ)
大沢釣り部、始動!
17/3/23
倶楽部か同好会か...正式名称はまだないようですが、
今年初となる釣り遠征の報告が大沢さんからありました。(代理:ノリ)
正確に言うと、大沢さんからの報告ではなく、
同行したいつものメンバー(K川書店、K文社の担当編集者)の
"2代目鮫番"T中氏からのメールでしたけども...。
添付されていた写真は1枚。
イカダでダンゴ釣りを楽しんだんですねぇ。
大沢さん半袖っ!
天気が良くてなにより。凪で海面が鏡のようです。
てゆうか...
なんとも言えない不穏な空気感が伝わってくるのは気のせいでしょうか。
T中氏からのメールの件名は「釣り」のみ。
他のメンバーは...?
......。
お察しいたします。
次回、椎名誠さんの雑魚釣り隊的な釣果や料理の写真を期待しましょう!
さて、4月5日(水曜)放送予定のドラマ「冬芽の人」。
地下鉄駅構内や車両内で、告知ポスターを見かけます。
弊社事務所がある六本木の駅構内には特別大きな看板がドーン!
弊社があるからではなく、テレビ東京さんが近いからですけどね。
3週連続ドラマ特別企画...「冬芽の人」は2週目。
1週目の松本清張さん原作「花実のない森」と
3週目の吉村昭さん原作「破獄」にはさまれての放送です。
これは3週連続で観るしかないですよ!
ドラマの詳細は、
にてご確認くださいませ。
「冬芽の人」ドラマ化に向けて...
17/2/23
この春テレビ東京でドラマ化される「冬芽の人」...
重厚で豪華なキャスト陣が発表になりました。
にてご確認くださいませ。(代理:ノリ)
その公式サイトに寄せた大沢のコメント...
これまで何人かの男優さんには、
「あなたの書いた主人公を演じたい」といわれたことがありました。
しかし女優さんに
「この役をやりたい」といっていただくことはありませんでした。
それが初めて、しかも鈴木京香さんに演じたいといっていただき、
大変光栄に感じています。
この『冬芽の人』は、
タフで男勝りの女性主人公が多い私の作品の中では異色です。
過去に傷つき、ひっそりと生きる道を選んだ女性が、
その過去と向きあうことで再生する姿を描きたいと考えました。
やさしく涙もろく、しかし決断すれば、
命がけで好きな人を守ろうとするヒロイン牧しずりを、
鈴木京香さんがどのように演じて下さったのか。
完成が楽しみでなりません。
文庫にはドラマ化の告知帯も巻かれました。
ちなみに単行本のカバーはこんな感じですよ。
(台本も一緒に)
「冬芽の人」ドラマ化決定!
17/1/19
「冬芽の人」(新潮文庫)が、
この春テレビ東京でドラマ化されることになりました。
主演は鈴木京香さん、相手役に瀬戸康史さん。
詳細は...
にてご確認くださいませ。
(代理:ノリ)
TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」に出演しました
17/1/17
前日、大沢さんの身に大変なことが起こり、
経験者の私(ノリ)は、どうなることかと心配しましたが...
15日の日曜日、本人はなにくわぬ顔で現場に登場。
予定どおり、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」の
「ここは赤坂応接間」コーナーに出演いたしました。
爆笑問題のお二人とは以前、日本テレビの深夜番組...
「爆笑問題のススメ」に出演させていただいたとき以来のご対面。
そのときの様子も含めトークは盛りあがり、
文字どおり爆笑あり、文学論(?)ありとなりましたよ。
(このお写真、番組からご提供いただきました。ありがとうございます!
と言いますか...大沢さん、表情がカタい。足が痛んだか...!?)
爆笑問題のお二人、アナウンサーの江藤さん、スタッフの皆さま...
どうもお世話になりました。ありがとうございました。
同番組の公式サイトでは放送後記がUPされています。
当日の様子をぜひお楽しみくださいませ。
そして、この生放送のあと...同行していたみんなで食事をし、
そこで話題にのぼったVRを体験しようということになって、
全員で大沢さんの仕事場にお邪魔したのです。
VR、凄いです!!
「バイオハザード」体験版に...
(大沢の最新刊、双葉社「夜明けまで眠らない」担当編集者のY長氏)
全員ビビリまくったのであります。
(代理:ノリ)
ラジオ番組「爆笑問題の日曜サンデー」に出演します
17/1/13
ちょっと遅くなりましたが...
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
15日の日曜日、
TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」に出演することになりました。
16時からの「ここは赤坂応接間」コーナーです。
生放送、どうなることやら...。
どうかお手やわらかに。
「ミステリーと私」 in 甲府
16/11/17
11月11日、山梨県甲府市にある山梨県立図書館にて大沢の講演会がありました。
大沢、じつはコチラで講演をするのは初めてではないのです。
3年ぶり、2度目。
講演の冒頭でお客様のリピート状況を確認したところけっこうかぶっていまして、
いくらテッパンネタ(演目)の「ミステリーと私」とはいえ...大丈夫か?
と少々心配もいたしましたが...杞憂におわりました。さすが。
練りに練られていますからね。スベるなんてことはありません。
10回近く聴いている私も、落語のように味わって楽しんでいます(笑)
後半は同館館長の阿刀田高先生とのトークショー。
こちらも盛りあがりました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
(代理:ノリ)
あと...
この日は同会場で、「贈りたい本大賞」の表彰式もありました。
青森再釣行
16/11/06
久しぶりの更新がまた魚...。(代理:ノリ)
大沢さんから写真が送られてきました。
予告どおり、カレイのサイズアップを狙った青森からです。
本命ゲット、お見事!
と言いたいところですが...絵づらが地味ですねぇ。
擬態して堤防と一体化しそうですし。
あと、サイズを推測できる対象物もほしかったです。ペットボトルとか...。
つぎはお正月用の真鯛か!?
期待しましょう。
青森での釣果
16/9/13
大沢さんからメールで写真が送られてきました。
K川書店とK文社の担当編集者のみなさんと行った青森釣り旅行...
その釣果。
マダイ、アイナメ、カレイ、ハゼ...ワタリガニまで...。
青森も裏切らなかった様子。
で、唐揚げ。
しっかり揚がってますねえ。二度揚げで骨までいける感じでしょうか。
すっかり「ボウズ知らず」になったこの釣り同好会...
11月はサイズアップを狙って再度青森に行くそうです。
(代理:ノリ)