大沢在昌・京極夏彦・宮部みゆき公式ホームページ『大極宮』
大極宮公式ホームページ
Since 2001.2.20
大沢 在昌
![]() |
![]() ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
『暗約領域 新宿鮫11』発売前夜祭...ディナートークショー&サイン会
19/12/05
8年ぶりとなる新宿鮫シリーズ最新作...
『暗約領域 新宿鮫11』

(特設サイトはこちら)
その刊行を記念し、
11月19日、新宿にあるBISTRO「CAVACAVA」さんにて、
"大沢在昌SPECIALディナートークショー&サイン会"
が開催されました。
まずは会場にてマスコミ向け囲み取材。
8年ぶりの今作が、シリーズ第2部の幕開け...
そのため思ったより時間がかかった。
...といったようなやりとりのあと、
当然のように「次回作の構想は?」との直球な質問が。
大沢「さすがにまだ考えていません...(苦笑)」

取材の流れで、今回のイベント特製カクテルを試飲。
「氷舞」と「炎蛹」をイメージしたものでした。
※期間限定、「炎蛹」はお店で飲めるようです。
詳細はBISTRO「CAVACAVA」さんでご確認くださいませ。

イベントまでの空き時間...
せっかくなので近くの書店さんを訪問。
紀伊國屋書店新宿本店さんの2階には、
立派な新宿鮫コーナーができておりました。
ありがとうございます!

そして会場に戻ってイベントの打ち合わせ。
ディナートークショー用のコース料理の一部をいただきました。

満を持して、トークショー開始。
初代"鮫番"W氏と、同2代目T氏も加わっての鼎談。
のはずが...大沢のほぼ独演会!
事前に回収したアンケートの質問に片っ端から応え続けました。
お客様は大喜び(...でしたよね)。そして、
目が離せないので料理に手を付けられないご様子...。

後半のサイン会は、
各テーブルを回り、会話をしながらサインをしていきました。
これはぜいたくな時間(...でしたよね)。

で、最後にツーショット写真撮影会もあり...
お客様にはご満足していただけたのではないかと思います。
初めての試みに不手際もあったかもしれませんが...
あたたかく迎えてくださったお客様、ありがとうございました。
準備をしてくださった関係者の皆様、ご苦労さまでした。
(代理:ノリ)
名古屋と東京で『暗約領域 新宿鮫11』サイン会をします!
19/11/11
新刊「暗約領域 新宿鮫11」
19/10/31
文芸誌「小説宝石」(光文社)で連載していた
新宿鮫シリーズ長編第11弾「暗約領域」が、
11月20日、光文社より発売になります。

それにともない
特設サイトがオープンしました。

そしてなんと!
同サイト内では
1作目の「新宿鮫」が
全文公開されております。太っ腹!!
※無料公開期間は終了いたしました。
未読の方、
この機会にぜひ読んでみてはいかがでしょう。
(ノリ)
「大人の流儀 伊集院静展」
19/10/16
「人生に、文学を」オープン講座 レポート
19/8/30
「人生に、文学を」オープン講座
19/7/02
日本文学振興会主催のオープン講座「人生に、文学を」にて、
大沢が特別講義をおこないました。
会場は法政大学。

なんだか仰々しいですね...。
演題もいつもの「ミステリーと私」ではございません。
「私がハードボイルドを書く理由」!!

この講座、
指定された課題図書を2冊読破してくることが参加の条件でして...
受講料無料ではありますが、なかなかハードルが高いです。
講義の途中で突然講師から指名され、
あれこれ作品に関して質問されるかもしれませんからね。
まあ実際にそんなことをする講師がいらっしゃるかわかりませんが...。
今回の大沢はそのような意地悪はせず...(笑)
講義はいつもの「ミステリーと私」のデラックス版といった感じでした。
課題図書に関する解説や、自らの執筆スタイルについての語りは、
興味深く面白かったです。

さらに質疑応答コーナーでの質問内容がとても具体的で、
大沢もそれらに丁寧に答えているうちについつい、
近いうちに"魔女(水原)シリーズ"を書くつもり...と宣言しちゃいましたね。
この講座をバックアップする文藝春秋さんへのリップサービス!?
さあ、どうでしょう。
受講生の皆様、関係者の皆様...
お疲れさまでした。ありがとうございました。
そして、大沢。
エッセイの連載を始めました。
日本経済新聞の夕刊コラム「プロムナード」。
7月から12月まで半年間、月曜を担当します。

第1回は...「父の言葉」。
( ↓ ここでは全文掲載できません)

講演「ミステリーと私」で何度も聴いている話ですが...
文字で読むとまた違った味わい、感動がありますね。
機会がありましたらぜひ読んでみてくださいませ。
毎週月曜、お楽しみに!
(月曜が祝祭日のときは休載です...代理:ノリ)
『時代 立木義浩写真展』
19/5/28
上野の森美術館で開催中の
に行ってきました(代理:ノリ)

いや~、スゴイとしか言いようがありません。
大小作品数700点以上、圧巻です。
会場に入ってすぐ、
1階展示室の著名人エリアは、
文化、芸能、スポーツ界のスターが100人以上!
とくに、複数枚飾られている
山口百恵さん、夏目雅子さん、大原麗子さん...
美しすぎます! マジで。
魅入ってしまって写真の前から動けなくなりますよ。
百恵さんのデカいパネル、欲しくなりました。
さて。
この展示会に来た本来の目的は...
あっ、ありました!!

若いな~。(←本人談)
でも、カッコイイ...ですよね。
この写真はぜひ会場で、
両隣、まわりと見比べながらご覧になってくださいませ。
会期は、6月9日(日曜)までです。
※会場内、写真撮影は禁止となっておりますが、
「立木義浩上野展制作実行委員会」さまから
特別に撮影、掲載の許可をいただきました。
ありがとうございました!
TBSラジオ「プレイステーションpresentsライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」
19/4/19
毎週木曜日 21時~21時30分放送、
大沢が出演することになりました。

ゲームをほとんどしない我々スタッフが聞いてあげられないぶん、
収録ではゲーム愛、ゲーム熱をたっぷりと語っております。

大沢のハードボイルドなこだわり(あったかな...)、意外な一面、
ゲームをしない人でも楽しめる内容です。
ぜひ聴いてみてください。
がんばった大沢、番組からお土産をいただきました。

宇多丸さんおススメのソフトも含めたくさんのゲームソフト!
ありがとうございました。

放送は...
5月2日と9日です。
お楽しみに!!

(写真はすべて番組からお借りしたものです。ありがとうございました...ノリ)
いいちこ&週刊ヤングジャンプ40周年記念
19/4/03
三和酒類㈱の「いいちこ」と
集英社「週刊ヤングジャンプ」が、
ともに40周年ということで、コラボキャンペーンを展開中。
その中の、47都道府県別ポスター企画に
かつて週刊ヤングジャンプで連載し人気だった
「黄龍の耳」(原作:大沢在昌 画:井上紀良)も協力しています。
ポスター配布県は愛知...

今年作家生活40周年を迎えた大沢の出身地だがや!
(代理:ノリ)
市原市立中央図書館 文学講座 特別講演会
19/3/22
市原市立中央図書館主催の講演会が、
3月20日、同市勤労会館youホールでありました。

(受付横にもずらっと著書が)

(今回のつかみは薬物&麻薬取締官について)

(専門用語が多く...手話通訳さん、ご苦労様でした)

平日昼下がりにもかかわらず、
大勢のかたにお越しいただきありがとうございました。