大沢在昌・京極夏彦・宮部みゆき公式ホームページ『大極宮』
大極宮公式ホームページ
Since 2001.2.20
宮部みゆき
![]() |
![]() ![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
YOASOBI:はじめての-EP 色違いのトランプ~
23/8/28
宮部みゆき原作、YOASOBIさん楽曲化...『セブンティーン』
いつのまにかYouTubeの再生回数が1,300万回を超えておりました。
『アイドル』が桁違いすぎるなか...『セブンティーン』の数字も凄いですね。
宮部は今、『セブンティーン』はもちろん、
「はじめての」企画の全4曲をカラオケで練習中とのウワサです(代理:ノリ)
そこで、今さらながら...お知らせ。商品名がちょっと長いです。
「はじめての」企画より、完全生産限定盤の商品...
コンプリート盤はすでに完売しているショップがありますが、
CD「はじめての-EP 色違いのトランプ(「セブンティーン」原作)盤」パッケージの中にはいろいろと入っておりますが、
右下の可愛い8センチCD(懐かしい~♪)に、
「はじめての」企画の全4曲が収録されております。
記念のコレクションにいかがでしょうか。お得だと思いますよ!
で、YOASOBIさんと言えば...
今年はアリーナツアー"電光石火"を決行、大盛況でございました。
(宮部はWOWOWで視聴。『セブンティーン』のイントロで鳥肌たったそう)
プラチナチケットですから観に(聴きに)行くことはできませんでしたが...。
公演会場で人気だったラッピングカーがっ、

事務所の近くのメルセデス・ベンツショップ前に展示されておりました。
コレ、めちゃめちゃほしかったやつ~!

私(ノリ)の誕生日が近かったので、
大サプライズ(おおさぷらいず)プレゼントかと...。
(展示期間中、いちばん眺めていたのは絶対に僕です!...ノリ)
YOASOBIさんとの「はじめての」...まだまだ継続中!
23/5/22
最新曲「アイドル」が世界的に大ヒット中のYOASOBIさんとのコラボ...
宮部も参加した「はじめての」プロジェクト。
※公式サイト「書き下ろし小説楽曲化プロジェクト」
楽曲が出揃って一区切りつくも、まだまだ企画は続いておりますよ。
(代理:ノリ)
コラボ楽曲全4曲を収めたCDと小説のセット...
『はじめての-EP』が発売になりました。商品内容は、
Sony Music Shopさんをはじめとする販売店舗・サイトにてご確認ください。
ありがたいことにと言いますか...残念と言いますか、
一部品切れも出ているようですが、
すっごいお洒落な...もはやアート作品のような仕上がり、おススメです!
すでに『はじめての』単行本を購入された方も、ご検討くださいませ。
そして...

(写真提供:水鈴社)
この番組の一部を
YouTube「NHK MUSIC」チャンネルさんでご覧になることができます。
スタジオでの楽曲演奏の様子、
プロジェクト参加作家とYOASOBIさんの対談...短くても見ごたえありますよ。
関連動画は9本。ぜひ視聴完全制覇してください!
(Ayaseさんが"おお〇〇〇〇"って、千鳥ノブさん風に言ってるような...ノリ)
NHK「MUSIC SPECIAL YOASOBI」にゲスト出演!
23/5/08
一昨年に企画が立ちあがり、昨年から本格始動した...
"小説を音楽にするユニット"YOASOBIさんと、
宮部を含めた4人の作家のコラボプロジェクト...「はじめての」。
※公式サイト「書き下ろし小説楽曲化プロジェクト」
宮部の小説「色違いのトランプ」が、
プロジェクト最終楽曲...「セブンティーン」として配信され、
小説4編がすべて楽曲化、プロジェクトも一区切りとなりました。
(代理:ノリ)

そしてこのタイミングで...
NHKさんの「NHK MUSIC SPECIAL」という超超一流番組において、
このプロジェクトを取り上げていただけることになったのです!
本放送...5月11日(木曜)、22:00~22:45。(再放送、5月15日)

...宮部、歌うのかっ?
お見逃しなく!
(見逃し番組配信もありますけどね。18日まで!...ノリ)
『模倣犯』台湾でドラマ化。Netflixにて独占配信!
23/3/17
これまで日本国内で映画化、ドラマ化されてきた『模倣犯』...
今回、台湾のスタッフ・キャストさんによって連続ドラマとして制作。
3月31日から、Netflixにて全世界に向け独占配信されることになりました。
(代理:ノリ)
Netflix内に、『模倣犯』の公式ページも作られております。
予告編映像などがありますのでぜひのぞいてみてください。

そして新潮文庫さん、ありがとうございます!

文庫版『模倣犯』に、ドラマ化の帯を巻いてくださいました。

書店さんによっては、すでにこの帯で店頭に並んでいるようです。
文庫版だと全5巻!!!!! 読み応えたっぷりです。
未読の方...この機会に勇気をもって、お手に取ってみてくださいませ。
(映像化などで原作になるたび読み返すのですが、ハマります!...ノリ)
文芸評論家の北上次郎氏の訃報に接しまして。
23/1/26
「昨日の北上次郎さんの訃報に、たいへん驚きました。闘病されていたことも知らぬままお別れする形になってしまい、二重に残念でたまりません。
私が今日あるのは、まだ海のものとも山のものともつかぬ新人のころから、北上さんが変わらぬエールを送り続けてくださったおかげです。近年も、三島屋シリーズの新刊を上梓すると、必ず評を書いてくださいました。ご冥福を深くお祈りするばかりですが、とても寂しくて、心に穴が空いたような気持ちでおります」 宮部みゆき
第三十三回伊藤園お~いお茶 新俳句大賞
22/11/14
第三十三回伊藤園お~いお茶新俳句大賞が開催されました。
今年も宮部は審査員として参加しております。公式サイトで最終審査会の様子など動画も観る事ができます。いつ見てもこのサイトは充実しているなあ・・・。
伊藤園お~いお茶新俳句大賞公式サイト
今年の宮部の審査員賞です。

※入賞者や審査員の方に配布される特別限定品です。
伊藤園お~いお茶新俳句大賞公式サイト
今年の宮部の審査員賞です。

※入賞者や審査員の方に配布される特別限定品です。

宮部の選評です。
子猫はよく遊び、よく眠ります。まだ世の中に恐ろしいものが在ることを知らない無垢の愛らしい輝きを描きつつ、実はそれに向けられる守護のまなざしの方こそが主役の素敵な句だと思いました。
とても可愛い句ですね。入賞おめでとうございます。
第三十四回の募集も始まっていますよ!!
とても楽しいサイトなので是非覗いてみてください(オーツカ・ハル)。
三島屋シリーズ10作目は...!? そして、菊池寛賞受賞!
22/10/27
ここ、「宮部のブログ」コーナーにて。
2つ前...8月8日付で、宮部本人が書いたコメントの中にあります、
三島屋シリーズ10作目に関しまして...(代理:ノリ)
「10月から「週刊新潮」(新潮社)で連載が始まります。」
...と触れておりますが。

その後、版元さんのご都合で...連載開始時期が来年の1月か2月になりました。
「三島屋シリーズが終了するのでは!?」
...との誤解を解くために、8月8日に宮部本人がコメントを出した訳ですが、
あらたな誤解が生じてしまいそうなので、正式にご報告いたします。
連載、続きます! ご心配なく。
すでに週刊連載数回分の原稿が、新潮社の担当編集者さんに渡っております。
その、「十之続」(...でイイのかな)のタイトルは...
守秘義務があって今は申し上げられません。ごめんなさい。
どうか連載開始を楽しみに...お待ちくださいませ。
そして、10月11日。 嬉しいお知らせがっ!
第70回菊池寛賞が発表され、宮部も受賞いたしました。ありがとうございます。
菊池寛賞は、12月上旬に贈呈式がありますので、
そのときに受賞の挨拶・コメントが発表となります。こちらも楽しみです。
受賞の御祝いに、いくつかお花をいただきました。ありがとうございます!
で...その中にめずらしいカタチ?のお花が。

液体の入った薬瓶に、いろいろな品種のお花を詰めたボトルフラワー。
ご覧のように、赤が基調になっていますが...実物の鮮やかさはスゴイですよ。
贈り主は...『はじめての』の版元、水鈴社のS社長。
さすがさすがのセンスです!
(思わず私が持ち帰りたくなりました...ノリ)
韓国映画『火車 HELPLESS』のピョン・ヨンジュ監督!
22/10/07
1992年に刊行された小説『火車』...なんと今年が刊行30周年!
これまでに何度か、原作として映像化をしていただきました。
そのたびに話題となり、制作に関わった方々には感謝しかありません。
...(代理:ノリ)

(発売中の新潮文庫版『火車』。カバー装画は藤田新策さん)
映像化された作品で、私(ノリ)のお気に入りは...
2012年、韓国で制作された映画『火車 HELPLESS』。
こちらは公開10周年!

映画公開当時のポスターをオフィスの会議室に今も飾っています。
ヒロインはキム・ミニさん。小説と違って映画では出まくり役。最高の演技!
(右)は映画やドラマで大活躍。ベテランのチョ・ソンハさん。
この映画でも圧倒的な存在感。画が締まるんですよね。
(左)はアカデミー賞でレッドカーペットを歩いたイ・ソンギュンさん。
そのアカデミー賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』も代表作ですが、
近年、めちゃくちゃ活躍されていますね。
個人的にはちょっと前の『マイ・ディア・ミスター』が大好き。
挿入歌、Sondiaの「Adult」を聴くと名場面を思い出し泣いてしまいます...。
IUがおばあさんをショッピングカートに乗せて月を見せに行くところ。
長男がへそくりで葬式を立派に飾り付けるところ。あとは...
あまりに多いので、また別の機会に書きます。
...話が少々それました。
ちょっと前、駐日韓国文化院で雑誌をチェックしていたところ...

「女性のナラティブ 韓国映画の新しい波」という特集をした本を発見!
なんとなく、ピンときて...ページをめくってみたら、
『火車 HELPLESS』のピョン・ヨンジュ監督が取りあげられていました。
ピョン監督...懐かしいです!
『火車 HELPLESS』の制作時...締切ギリギリに編集作業が終わったのち、
真っ先に宮部さんに観てもらいたいと、日本語字幕が入ったものを別に作り、
その映像を入れたディスクを持って、わざわざ日本まで来てくださいました。
夕方の便で着て、宮部と会食をし、翌朝の便で韓国に帰られました。
宮部に対する真摯な姿勢に関係者一同、心を打たれましたよ。
そして映画がヒットすることをみんなで祈りました。

結果...興行収入1位にもなり、200万人以上動員! ヒットしました。
『火車 HELPLESS』は、日本でもDVDになっています。

パッケージをご覧のとおり、宮部のコメントが載っています。
宮部が映像化作品にこのようにコメントを寄せることは珍しいことです。
この映画をまだご覧になっていない方...おススメですよ!
あと...
公開当時、ピョン監督に宮部からのプレゼント(?)があったのです。
「映像化してみたい(宮部の)小説があったら、どれでもどうぞ」
...というもの。
この特権が許されているのは、現在、世界中でピョン監督ただ一人!
ぜひこの権利を利用して、また撮っていただきたいです。
(宮部ともども映像化企画を待ってま~す...ノリ)
三島屋シリーズ最新刊で誤解が...申し訳ございません!
22/8/08

猛暑お見舞い申し上げます。
大雨の被害、新型コロナウイルスの感染状況の悪化と、
不安な日々が続いています。
読者の皆様が平穏におすごしになっていることを祈るばかりでございます。
そんななかですが、先日、三島屋シリーズの最新刊
『三島屋変調百物語八之続 よって件のごとし』
を無事に刊行することができました。
既に多くの皆様にお手にとっていただきまして、
著者としては感謝と喜びの気持ちでいっぱいでおります。
ところで、この『八』のなかで、
「おちかのお産が無事に終わるまでは、しばらく変わり百物語を休む」
というくだりがございますために、
一部の読者の皆様のあいだで、
「三島屋シリーズ自体が休む」 「このシリーズはここで終了する」
という誤解が生じているようでございます。
これはまったく私のアナウンス不足から生じた誤解でして、
たいへん申し訳ございません。
労いのお言葉なども頂戴してしまい、身を縮めております。
『三島屋変調百物語』のシリーズは、今のペースで続けて参ります。
既に来年刊行予定の『九』がほぼ書き上がっておりますし、
10月からは週刊新潮で『十』の連載も始まります。
どうぞ今後ともよろしくご愛読のほどをお願い申し上げます。
今日も猛暑日になりそうです。皆様、ご自愛くださいませ。
八月八日
宮部みゆき拝
"きたきた捕物帖"シリーズ第二弾『子宝船』発売中!
22/6/09
"きたきた捕物帖"シリーズ第二弾『子宝船』発売中です。(代理:ノリ)
で...このシリーズ名を書いたり伝えたりする際、気をつけることがひとつ。
「帖」の字です。絶対に「帳」と間違えてはいけません。
宮部の公式コメントに、
「捕物帖」に「帖」の字を使おうと決めたのは、大好きな
『半七捕物帳』と同じ「帳」にするのは畏れ多いと思ったからです。
...とあります。
並みのこだわりではございませんね。うっかりは許されません。
PHP研究所さんの特設サイトには、
"きたきた捕物帖"シリーズに関するエピソードやコンテンツ、
さらに、宮部の同社刊行既刊文庫の情報も載っています。

ぜひご覧くださいませ。
そして、新刊『子宝船』の購入者プレゼント企画も実施中です。

詳細は、読者プレゼントページをご参照ください。
(三木謙次さんのイラストが、ぴったりハマっているんですよね...ノリ)