大沢在昌・京極夏彦・宮部みゆき公式ホームページ『大極宮』
大極宮公式ホームページ
Since 2001.2.20
宮部みゆき
![]() |
![]() ![]() |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18
『泣き童子』(文藝春秋)
13/6/07
発売間近です。
思いっきり泣いていますね。
先日も申し上げましたが、表題作強烈です。
もう画像が出回っており、すでにお気づきの方も多いかと思うのですが。
題字は厨子王によるものです。
文藝春秋さんより、6月26日発売です。皆様お楽しみにどうぞです。
つい先日、PHP研究所さんより、『桜ほうさら』の付箋をいただきました。
「新装版 ブレイブ・ストーリー」(角川文庫)
13/5/30
角川文庫の「ブレイブ・ストーリー」の新装版が出るそうです。
イラストは「ドリームバスター」でもお世話になりました山田章博氏です。
上中下巻でそろえるとこのようになります。

ステキな一枚絵になります。
是非書店さんで確認してくださいね。
と、そういえば「ブレイブ・ストーリー」って色々出ているなあ、と。

こちら単行本。

こちら角川スニーカー文庫。

愛蔵版というのもあります。

箱から出すとこのような感じに。

いいですね。
さらに国外へ。

金色のシールは「The Batchelder Award」受賞の証なのです。

映画のワタルですね。

韓国語版。

簡体字版です。

そして繁体字版。

タイ語版。こちら是非本物をお見せしたいです。
上下巻棚に並べるとこのように。

これすごいなあ。

スペインでも。これRPG感ありますよね。
6月は新しい三島屋シリーズの『泣き童子』(文藝春秋)が出ます。
今度の三島屋は強烈ですよ。ホントにおススメです。
皆様是非是非お楽しみに(オーツカ・ハル)。
「荒神」(朝日新聞)
13/4/01
今さらですが、朝日新聞で宮部の小説連載がスタートしております。
タイトルは「荒神」。
江戸時代の東北の山村が舞台となっております。
挿絵がまたステキなんです。
挿絵は「夕凪の街 桜の国」「ぼおるぺん古事記」のマンガ家、こうの史代さんです。
なんてステキなタッグなんでしょう。
イラストを見るだけでも楽しいです。
読んでいる人だけしかわからないかと思うのですが、凄いの出てきそうですね・・・。
私の仕事は毎朝、新聞の切り抜きからはじまります。
この仕事がとても楽しいんですよ(オーツカ・ハル)。
「桜ほうさら」
13/2/19
見本が届きました。とても綺麗です。もうすぐ発売です。
POPもとても綺麗です。
早速オフィスの玄関に配置いたしました。
玄関口にある棚には三人の最新刊『眩談』『冬芽の人』『桜ほうさら』が並んでおります。
黄色にピンクにピンク。
『桜ほうさら』発売日まであと少し(オーツカ・ハル)。
「桜ほうさら」
13/2/06
安寿の最新刊が2月27日にPHP研究所から発売されます。
タイトルは「桜ほうさら」。
とても綺麗なカバーになっております。
今月発売のダヴィンチ3月号が、「桜ほうさら」をとりあげてくださっております。

主要登場人物の相関図なども付いております。
連載されていた「文蔵」以外での情報解禁は初めてのものかと。
安寿の最新刊が気になっている皆様。ダヴィンチ3月号を要チェックですよ。
発売日は2月27日です。もう少しお待ちくださいね。
角川ソフィア文庫『柳田国男コレクション』
13/1/15
1月25日から角川ソフィア文庫より『柳田国男コレクション』が発売されます。
ラインナップは下記リンク先をご参照ください。
角川ソフィア文庫
その購入者プレゼントに・・・。
昨年、遠野でおこなわれました「FORUM ふるさとの伝承が教えてくれること」で、安寿と厨子王が朗読した厨子王書き下ろし『遠野物語Remix(仮)』のCDがプレゼントされることになりました。
詳細などは挟みこまれているチラシに記載されておりますので、そちらをご確認ください。
応募コースがわかれており、Aコースはコレクションオビに付いている応募券2枚で抽選500名様に、Bコースは応募券10枚でもれなくプレゼントとなっております。

『ボツコニアン』
12/11/26
『ソロモンの偽証』熱が冷めやらぬなか。
『ここはボツコニアン』の続編『ここはボツコニアン2 魔王がいた街』が、本日11月26日発売です。
オビにあるように、冒険度★ドキドキ度アップしてピノピが活躍いたします。
そして今回も高山としのり先生のイラストがとてもステキ。
個人的にはカバー裏の折り返し部分にある「みやべみゆき」イラストが気にいっています。
前作の「みやべみゆき」はこちら。
ピノピよりもインパクトのあるキャラになりつつあります。
『ボツコニアン』ってどんな話だろう、という方は下記公式サイトをのぞいてくださいませ。
『ボツコニアン公式サイト』
次巻の「みやべみゆき」がとても気になります(オーツカ・ハル)。
朗読会のリハーサルの合間に
12/10/31
安寿と三省堂書店有楽町店にお邪魔してまいりました。
書店員さん達ががこのTシャツを着てくださっているのですよ。

このようになっております。
お仕事中にお邪魔してしまい申し訳ございませんでした。
また写真撮影にご協力くださった書店員さんありがとうございました。
リーディングカンパニー Vol.11
12/10/09
10月28日(日)のリーディングカンパニー Vol.11 が近づいてまいりました。
今年はご来場いただいた皆様に宮部からのプレゼントがあるのです。
ものはポストカードなのですが。
二枚あるのです。
こちらは岩崎書店さんの『悪い本』から悪いクマ。
そしてもう一枚。

良いクマ。
もちろん吉田尚令さんがお描きになったものです。
二枚セットでお客様に配布いたします。
皆様のご来場お待ちしております。
※夜の部がまだ少しお席に余裕があるようです。※
ホームページトップからイベント情報をご確認くださいませ。
(オーツカ・ハル)
連続ドラマ「パーフェクト・ブルー」
12/9/26
ドラマ制作チームから写真が届きましたよー。
まずはこのコンビをご紹介しなければ、始まらないでしょう。
蓮見加代子役の瀧本美織さんと名犬マサ。
もうすっかり仲良しに見えますねー。息が合ってそうです♪
女性出演者チーム。迫力あります。
男性チーム。
ドラマ「パーフェクト・ブルー」のツイッターからも、撮影の好調さが伝わってきますよ。
ぜひフォローしてみてくださいね。
では、写真をアレコレご紹介。



10月8日(月)のスタートが待ち遠しいですねー。
番組の公式サイトはコチラ↓ ↓ ↓。
パナソニック ドラマシアター『宮部みゆきミステリー パーフェクト・ブルー』|TBSテレビ
こちらもどんどん更新されてますので、要チェックです。
そういえば。
大極宮内にこんなページがあるのをご存じでしたか?
けっこう映像化されているんですね。(まるひ)