イベント

   1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11   

第5回 バオーンの夕べ   18/6/11
画像
03.gif
第5回「バオーンの夕べ」 水木しげる漫画大全集 完結記念イベントが開催されます。
※終了しております。




日時:6月24日(日)15:00-18:00(予定)
出演:京極夏彦、村上健司氏、坂野公一氏
入場料:無料
定員:60名
応募先着順(要事前申し込み)


イベント、お申込み詳細は下記リンク先をご確認ください。※6月11日(月)12:00からお申込み開始となります。
かもめブックスイベント情報

講演会「水木サンの見ていたもの」   18/6/01
03.gif
沖縄県立博物館・美術館にて京極の講演会「水木サンの見ていたもの」がおこなわれます。
7月11日→9月2日まで「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」が開催されます。
※京極の講演会は終了しております。



日時:7月15日(日)14:00-16:00
会場:沖縄県立博物館・美術館3階講堂
参加条件:展覧会チケットまたは半券をお持ちの方 
先着200人

下記リンク先のチラシにて展覧会の情報が確認できます。
沖縄県立博物館・美術館

第七弾 夏の妖怪談議   18/5/22
画像
03.gif
第七弾 夏の妖怪談議 -妖怪馬鹿、化け物を語りつくす- 開催が決まりました。
※終了しております。



講師:妖怪研究家 多田克己氏、ライター 村上健司氏、京極
日時:7月7日(土) 13:30-15:30
会場:よみうり大手町スクール(読売新聞東京本社・3階)
受講料:3,240円(全席自由)

お申込み詳細は下記リンク先をご参照ください。
よみうりカルチャー 第七弾「夏の妖怪談議」



装丁夜話   18/5/07
画像
03.gif
「[京極夏彦×装丁夜話]京極夏彦の版面──小説家とブックデザインの関係」
※終了しております。





主催:装丁夜話 折原カズヒロ氏
日時:6月2日 15:00-17:00
会場:本屋B&B(東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)

イベント詳細は下記リンク先をご確認ください。
「[京極夏彦×装丁夜話]京極夏彦の版面──小説家とブックデザインの関係」


講演「書物と妖怪」   18/1/11
画像
03.gif
千葉県、市原市にて京極の講演「書物と妖怪」がおこなわれます。
※終了しております。





主催:市原市教育委員会、市原市立中央図書館
日時:2月21日(水) 14:00開始(開場:13:00)
会場:市原市勤労会館(youホール)多目的ホール

事前にお申込みの必要がございます。
※1月16日(火)から受け付け開始です。
下記リンク先をご確認ください。

市原市立中央図書館イベント情報ページ




「日本人の死生観-妖怪妖精と異界論をめぐって-」   17/11/10
画像
03.gif
水木しげる追悼企画シンポジウム「日本人の死生観 -妖怪妖精と異界論をめぐって-」に京極が参加します。
※終了しております。





主催:上智大学グリーフケア研究所/NPO法人東京自由大学
日時:12月17日(日) 13:00-18:00 12:00開場
会場:上智大学四谷キャンパス 6号館(ソフィアタワー)1階101室
講師:
  井村 君江氏(英文学者、妖精研究家、フェアリー協会会長)
  小松 和彦氏(文化人類学者、国際日本文化研究センター所長)
  京極 夏彦(小説家)
コメンテーター:
 島薗 進氏(宗教学者、上智大学グリーフケア研究所所長)
司会
 鎌田 東二氏(宗教哲学者、上智大学グリーフケア研究所特任教授)
  辻 信行氏(境界研究者、NPO法人東京自由大学運営委員長)

入場料:一般1500円/東京自由大学会員 学生・上智大学グリーフケア人材養成講座受講生1000円
定員:700名
※事前にお申込みの必要がございます。

お申込み等詳細は下記リンク先をご確認ください。
東京自由大学 講座・ゼミ・シンポジウムページ
上智大学グリーフケア研究所




「怪フォーラム2017in徳島」   17/10/31
画像
03.gif
「怪フォーラム2017in徳島」に京極が参加します。
※終了しております。







日時:11月12日(日)10:00開始
場所:徳島県三好市山城町
    旧上名小学校体育館、道の駅大歩危(妖怪屋敷)ほか

イベントスケジュール:
メイン会場:旧上名小学校体育館
10:00-開会宣言
10:10-13:00 お化け大学校 特別講座 "ニッポンの秘境で語る 妖怪大密談"
京極夏彦による朗読(with パーカッション奏者・渡辺亮氏)や、荒俣宏氏によるトーク、
 多田克己氏の妖怪講座、村上健司氏の妖怪探訪話、小松和彦氏による大歩危妖怪伝承動画紹介(予定)、
TBS系「クレイジージャーニー」の出演や写真集『奇界遺産』で人気の佐藤健寿さんの秘境話など

15:30-17:00 妖怪大談義
3県知事とお化け大学校の講師陣が妖怪について語り合う。怪遺産認定3市を結ぶ生中継も!
≪登壇者≫飯泉嘉門氏(徳島県知事)、達増拓也氏(岩手県知事)、平井伸治氏(鳥取県知事)、荒俣宏氏、小松和彦氏、京極夏彦

詳細は下記リンク先にてご確認ください。
徳島県イベント情報「怪フォーラム2017in徳島」
お化け大学公式ホームページ



「お化け大学校特別講座in神保町」   17/10/31
画像
03.gif
「お化け大学校特別講座in神保町」に京極が参加します。
※終了しております。






日程:11月5日(日)
出演:京極夏彦、多田克己氏、村上健司氏
ゲスト:村澤昌夫氏(水木プロダクション・アシスタント)
会場:東京古書会館 地下ホール
入場料:一般1800円
定員:150名

イベント詳細は下記リンク先にてご確認ください。
お化け大学校





京極夏彦の文字・活字文化の日記念講演会「日本語と妖怪」   17/10/19
画像
03.gif
京極夏彦の文字・活字文化の日記念講演会「日本語と妖怪」がおこなわれます。
※終了しております。





日時:11月18日(土) 13:30-16:00(開場13:00)
会場:成城ホール
入場料:無料
先着300名

お申込みの必要がございます。
お申込み方法等詳細は下記リンク先をご確認ください。
せたがや文化・芸術ページ

第4回バオーンの夕べ in 調布   17/10/12
画像
03.gif
「第4回バオーンの夕べ in 調布 -調布市と水木漫画の関係-」開催決定
※終了しております。







日時:11月30日(木) 受付開始:18:30 開場:19:00 開演:19:30
場所:調布グリーンホール 小ホール
出演:京極夏彦、村上健司氏、坂野公一氏、ゲスト〜水木悦子氏(水木先生次女)
参加料:2,000円(お土産付)
定員:200名(200名を超えた場合は抽選となります)

※お申込み締め切り11月9日(木)23時59分
お申込み等詳細は下記リンク先をご確認ください。
水木しげる漫画大全集



 

   1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11