イベント
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
お化け友の会 神保町の集い「絵本とお化け」
|
18/10/25
|
|
-
-
-
 KADOKAWA主催の神保町古書会館でのトークイベントお化け友の会 神保町の集い「絵本とお化け」に京極が参加します。 ※今年は先行予約は無く、当日整理券の配布のみとのことです。 ※終了しております。
日時:11月4日(日) 14:30-16:00 会場:東京古書会館地下ホール(定員180名)
講師:多田克己氏、村上健司氏、京極夏彦、特別ゲスト 石黒亜矢子氏
入場料:1800円 ※整理券はイベント当日12:00より、に古書会館にて配布予定です。
詳細はお化け大学校 「怪」twitterにて発表されます。
|
「京極夏彦に聞く噂の真実-早稲田巷説百物語-」
|
18/10/12
|
|
-
-
-
 早稲田大学マスコミ研究会主催のトークイベント「京極夏彦に聞く噂の真実-早稲田巷説百物語-」に京極が参加いたします。 講演会とは異なるQ&A形式のトークイベントです。 ※終了しております。
日時:11月3日(土)14:30-16:30
|
梟書茶房さんにてトークイベント開催
|
18/10/03
|
|
-
-
-
 本と珈琲 梟書茶房さんにて、京極のトークイベントが開催されます。 ふくろう文庫に あの人のあの本あります
京極夏彦さん、 池袋で、本と珈琲について 聞かせてください ※終了しております。
日時:10月30日(火) 19:00-20:30(開場18:30)
会場:本と珈琲 梟書茶房 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋4F 参加費用:3000円(税込) 1ドリンク&お土産付き (珈琲 京極ブレンドのご用意があるそうです。京極がブレンドしたものではございません。梟書茶房さんが京極をイメージして作り上げたブレンドです) 参加方法:事前申し込みの必要がございます。
<申し込み方法>
|
「記録と記憶の記号論~百鬼夜行、QED」
|
18/10/02
|
|
-
-
-
 10月28日(日)東京ミッドタウン日比谷 8FカンファレンスROOM2にて、高田崇史氏と京極の公開対談「記録と記憶の記号論~百鬼夜行、QED」が開催されます。 サイン会も予定されております。 ※チケット予定枚数終了しております。
日時:10月28日(日)13:30-16:00 会場:東京ミッドタウン日比谷 8FカンファレンスROOM2(東京都千代田区有楽町1-1-2 ) 入場料:4320円
定員:90名
サインについては、会場で販売している書籍にのみサインとなります。お一人様各著者一冊までとなります。 イベント詳細、チケットのご購入については下記リンク先からお願いします。 「記録と記憶の記号論~百鬼夜行、QED」
|
「京極夏彦×志水アキ もっと! つながルドン!」
|
18/9/25
|
|
-
-
-
 ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)にて開催中の「ルドン ひらかれた夢 幻想の世紀末から現代へ」の開催とコミック版『鉄鼠の檻』完結を記念して、京極と志水アキ氏とのトークイベントが決定いたしました。 『鉄鼠の檻』の舞台・箱根仙石原にて開催されます。 ※終了しております。
開催日時:11月24日(土)14:00-15:30 出演:志水アキ氏/京極夏彦 会場:ポーラ美術館 入場料:無料(ポーラ美術館の入館券が必要) 定員:着席250名/立ち見:50名 参加方法:事前申し込みの必要がございます。
【参加方法】要事前申込*10月26日(金)11:00よりPeatixより受付。 http://polamuseum2018112401.peatix.com 10月26日(金)11:00よりアクセスが可能になります。 着席、立ち見ともに自由席。申込順とお席の場所は関係ありません。 整列可能開始時間は13:00とさせていただきます。(整列開始前の列は無効です。)
|
講演会「見えないものを描く技術・水木さんの画業」
|
18/9/09
|
|
-
-
-
 京都市龍谷ミュージアムにて京極の講演「見えないものを描く技術・水木さんの画業」が行われます。 龍谷ミュージアムでは、9月22日-11月25日まで「水木しげる 魂の漫画展」が開催されます。 ※終了しております。
日時:10月14日(日) 13:30-15:00 会場:龍谷大学大宮学舎東黌101講義室
会場名に誤りがございました。 ×京都大学大宮学舎 〇龍谷大学大宮学舎 です。大変失礼いたしました。
|
|
-
-
-

怪談社主催の怪談イベント「闇の怪談者」に京極が参加します。
日時:10月7日(日) 開場:17:00 開演:17:50 会場: 小松川さくらホール入場料:4500円(全席指定) チケット購入方法、イベントの詳細は下記怪談社様のサイトにてご確認ください。 怪談社※終了しております。
|
『漂砂の塔』(集英社)刊行記念サイン会
|
18/8/20
|
|
-
-
-

『漂砂の塔』(集英社)の刊行を記念して、大沢のサイン会がおこなわれます。 ※終了しております。
日時:9月10日(月) 19:00から
会場:三省堂書店有楽町店 2階特設会場
お問合せ:三省堂書店有楽町店1階 03-5222-1200
詳細は下記リンク先でご確認ください。 『漂砂の塔』刊行記念サイン会
|
|
-
-
-
 京都市立命館大学衣笠キャンパスにて立命PENクラブ主催の京極の講演「小説家という仕事」が行われます。
※チケットは完売しました。
※終了しております。 日時:11月18日(日) 15:00-17:00 会場:立命館大学衣笠キャンパス 学而館403 入場料:前売り券 500円 / 当日券 800円 席数:300 チケット売り場:立命館大学衣笠キャンパス 清心館前ブース 9月26日(水)-11月16日(金) 平日12:20-17:00頃まで 雨天中止 メールによる前売り券の取り置きもできるそうです。
立命PENクラブのメールアドレスはこちら ritspen@gmail.com
またTwitterのDMでも受け付けているそうです。 詳しい情報は、立命PENクラブtwitterにてご確認お願いいたします。
|
講演会「畏怖と同化の狭間にあるもの」
|
18/7/12
|
|
-
-
-
 8月5日(日)倉敷市主催の京極の講演会「畏怖と同化の狭間は中止となりました。
注:西日本豪雨により倉敷市の被害が甚大なことに鑑み予定しておりました講演会は中止となりました。延期の予定もありませんが、来年の同時期にまた検討させていただくという話になりました。 被害を受けられました皆様に心よりお見舞い申しあげます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11