週刊大極宮

HEADLINE RUMORS燃えよ山椒大夫安寿のがまぐち厨子王の逆襲編集者Sのウラ情報まるひの秘書ヒショバナシノリノリ編集後記アンケートから

- 第463号 -

2010/9/24

HEADLINE RUMORS 〜 風のウワサ

朗読会

 宮部のソロ演目、1回目と2回目で異なる演出があるらしい……。

 そんな今年の朗読会のチケットは10月1日(金)より発売です。

燃えよ山椒大夫 〜 大沢在昌のコーナー

釣果のほどは…

 先週ここで書いたとおり、3連休は勝浦に行ってきました。
 最後の夏という感じの暑い中、まず土曜日は釣り。
 これが凪ぎだおれとしか言いようがなく…小メジナが少々、ボラが2匹、アジが2匹、イワシが3匹という貧果でした。
 さらにツイていなかったのは…この週末、勝浦はお祭の真っ最中だったため、ほとんどの飲食店が休みで食事をするところをさがす始末。
 結局、ファミリーレストランで腹ごしらえをすることになったのですが、そこで翌日のゴルフが終わったあと何をしようかという話になって…出たアイデアがナイターゴルフ(笑)
 なんと探せばあるもので、勝浦から車で40分ほどの場所にあるコースはラウンドの最終スタートが午後8時、ハーフならば午後9時でもOKとのこと。なんとも日本とは思えないゴルフ場です。
 でっ、翌日。当初から予定していた勝浦のゴルフ場でプレーした後、風呂にも入らずそのゴルフ場に車で直行。ナイターゴルフを決行しました。
 正直なところ…ナイターゴルフというからには狭くてトリッキーで、しょぼいコースかなと想像していたのですが、あにはからんやひじょうにフェアウエイが広く距離もたっぷりあってびっくり。勝浦からこんな近くに、こんな大きなコースがあったのかと驚いたぐらいです。
 プレーした感想は…昼間のゴルフとは似て非なるもので、まったく別の面白さというか趣きがありました。ティーショットをした後にティーペグが大きく飛ぶと、一瞬にして暗闇にのまれてどこにあるかわからなくなるのには困りましたが…。スコアも昼間ほどは上手くいきませんでした。
 とはいえ、涼しい空気に包まれて、若干蚊には悩まされたものの…これから寒くなるまでの時季であればけっこう楽しめるのではないか。
 新しい遊びを発見した、今回の3連休でありました。

安寿のがまぐち 〜 宮部みゆきのコーナー

ゲーム女の生きる道

 今週もお休みさせていただきます。

arrow 厨子王の逆襲 〜 京極夏彦のコーナー

◎今週も簡単に済ませてしまうよりなく◎

 南極と豆腐小僧とオジいサンとガベージは退治しましたが、まだ中ボスとラスボスが生きています。

 そんな戦いの中、編集Rの策謀で金沢に行って参りました。
 着くなり、東編集長と合流して波津彬子さんにごあいさつを。
 で、平山夢明さんのたわごとに乗せられて、富山のごく普通のお宅に上がりこんでお寿司をご馳走になるという(ラジオも録るという)暴挙もあったり(詳しくはいずれ)。

寿司

 それから稲生平太郎さん(横山茂雄さん)、高橋洋さんのトークショーを拝見したり。
 で、幽・怪談ノ宴in金沢のセッティングをいたしまして。開場十一時なのに七時から門前にお客さんが。待ち時間に雨が降らなくて良かったです。
 会場はお寺の本堂でありまして、ご本尊を背にして座るという、いささか気が引ける配置でございました。すいません。

 わりと早めに黒木あるじ君がやってきたので、「みちのく怪談」の宣伝もまじえて前説をするように勧めたところ、「なんか、ガベージみたいすよ」と言われたり。いや、そんな思いつきで強要なんかしてないですよ僕は。平山さんじゃないんだから。あくまで勧めただけです。はい。

 で、開始。
 最初は朗読なんですが。
 朗読中にライトがだんだん暗くなってまるで読めなくなりまして、こらヤバイ、暗記なんかしてないしと、もう駄目だと思ったら。
 突然明るくなって、真っ白でかえって読みにくいじゃん、見えないよ、あ段々良くなってきたぞ、ってもう暗いんですけど的なピンチもありまして。
 一作目はちゃんと読めずにごめんなさい。

 それから、波津さん、東編集長と金沢トーク。
 でもって、撮影20時間・編集40時間のローコスト隠し芸的寸劇を上映いたしまして。
 で、平山さんと福澤徹三さんを加えた人外トーク。
 人外の後は、怪談。中山市朗さんを中心にした怪談語りが朝まで。会場には伊藤三巳華さんや三輪チサさん、田辺青蛙さんなんかもいらしていた模様。
 人外三人は明日の予定もあるので途中で引かせていただきました。山田誠二さんなども交え、軽く食事などをして人外トリオは解散。

tトーク

 ご来場くださいましたみなさん、ありがとうございました。
 会場をお貸しくださいました長久寺さん、いろいろご迷惑をおかけいたしました。

 で、翌日は平山さんとライムスター宇多丸の宇多丸さん、高橋ヨシキさんのトークショーを拝聴した後、山の上のお寺などに参りましてさんざん階段を上り下りして東京にもどり、某イヴェントの打ち合せなどをいたしまして。

山のお寺

 で、これから遠野へ向うのでした。
 さようなら。

編集者Sのウラ情報

ハラハラ……

 ようやく涼しくなってきました。 
 秋といえば秋刀魚ですが、先週呟いたとおり、オフィス的には鮫が一番ですな。先週は刑事への殺害依頼というショッキングな展開でした。さてどうなるのやら。しばらくはハラハラドキドキの展開が楽しめそうです。で、お知らせのとおり、10月15日からは前半部分が読めなくなります。なぜそんな展開にという方は、早めに読み返しておきましょう。
 連続ドラマなどの場合は、主人公がどんな窮地に陥っても死なないというのはお約束ですが、作家はなにを仕掛けてくるかわかりませんよ。鮫はまだまだ続くと信じているのですがね。わたしもこの先、どんな展開になるか知りませんので、みなさんとハラハラしたいと思います。 
 秋刀魚、食いてえええ!

まるひの秘書ヒショバナシ報

今週の厨子王原稿メール件名

  無題
 あわただしく遠野へと旅立ったのでした。

ノリノリ編集後記

捨てる

 会社で借りていたトランクルームを解約し、荷物を事務所に運び込みました。とはいえ…当然すべての荷物が入りきるわけはないので、仕分けしながら思いきってもろもろ捨てたのです。
「思いきって」と書きましたが、実際に思いきるのは仕分けの最初だけで、時間とともに「残すモノ」のハードルが上がり、後半は流れ作業的にゴミ置き場に荷物をピストン輸送。
 そのときはちょっと後ろめたさがあったりしましたが、数日経った今は何を捨てたかも思いだせません。
 まあ…ほとんどが「とりあえず」とっておこうというモノで、逆に言うととりあえずなくてもいいか…というモノだったのです。
 この先、「あの時捨てなきゃよかったなあ」と後悔することがあるかもしれませんが…コストの削減になるし、なにより気分的に身軽になって気持ちよくなりました。
 でっ、この勢いで家でも「捨てる」を実行しようかと思いますが…「とりあえず」だけではなく「思い入れ」があるものが多く、簡単には捨てることができないんですよねぇ。ガラクタに見えても…。
(今さらですが、昔ヒットした『「捨てる!」技術』を読んでみようかなぁ…ノリ)

アンケートから

怪談の宴

 怪談の宴、おつかれさまでした!
 ドSな平山先生に突っ込む京極先生の、絶妙な掛け合いが楽しかったです。公には書けない内緒のショートフィルムも大いに爆笑しました。衝撃のラスト(というかスタッフロール)でした!
 御多忙の中での来県、本当に有難うございました。これからもお体に気をつけて御活躍なさってください。それでは、おやすみなさいまし。

 厨子王、今週末は岩手にお邪魔しています。

- 第463号 - 2010/9/24