▼山椒大夫 ▼安寿 ▼厨子王 ▼写真館 ▼レポート ▼まるひ ▼編集者S ▼ノリノリ |
|||||
■HEADLINE RUMORS 〜 風のウワサ | |||||
◆京極『ルー=ガルー』の気になる進行度・・・・・・只今70%。 ◆脱「人間のクズ」。新作に取りかかるため温泉でリフレッシュしてきたミヤベ。 さて小説の内容は・・・また今度。 ◆『模倣犯』の重版で、ミヤベの大散財決定! 関係者一同もうもう狂喜乱舞♪ (バックナンバー第3号&今週号の秘書ヒショバナシ参照) ◆大沢は今ごろオーストラリアで何をしているのやら・・・ゴールドコーストにいる ことだけは、予定表でわかっているが・・・ ◆大沢不在の3月31日、熱海でナニヤラめでたいことがあるらしい。(何だ?) スタッフと担当編集者が名代で参加する予定の「ソレ」については、次号または 次々号にて! |
|||||
■燃えよ山椒大夫 〜 大沢在昌のコーナー | |||||
◆更新日は国外逃亡中 って実は、年に一度の家族サービス。今年はオーストラリア! 暖かく花粉のないところでのんびり・・・と思いきや・・・ 日程表は超過密スケジュールで、パパ大変!? ◆出発前に悩み中・・・ 機内で読む本はすでに調達したが(文庫版海外ミステリ数冊) 安寿の『模倣犯』をどうしようか・・・・・・重さを比べて悩み中。 ◆『砂の狩人』(やっとタイトルが決まった・・・)新連載情報 これから書き始めるところだがぁ、 舞台は東京 冒頭は千葉県の海 今はこれしか言えない。 ホームページ更新日には間違いなく原稿を入稿できているはずである! ・・・と思う。(入稿してなきゃオーストラリア行けませんって!) |
|||||
▲TOP | |||||
■安寿のがまぐち 〜 宮部みゆきのコーナー | |||||
◆ゲーム女ミヤベの今週のひと言 「PS2の『ボクと魔王』が面白いです。昔のNHKの人形劇みたいな明るい 楽しさ。魔王は全然怖くなく、ただワガママなだけ。 気が向かないとバトルを手伝ってくれないのも可笑しくって」 ◆『模倣犯』こぼれ話(その3) 3551枚(!)の超長篇となったこの作品。登場人物もナント40人! だから当ホームページで『模倣犯』を購入してくださった方へのオマケが 「登場人物リスト」なのです。 |
|||||
▲TOP | |||||
■さまよう厨子王 〜 京極夏彦のコーナー | |||||
◆日々、ゲラゲラ 日本"半"縦断の旅(第5号参照)から帰ってきてからは、いつものように、いや、 以前にも増して仕事に追われています。 最近は『ルー=ガルー』前半や『続巷説百物語』のゲラチェックも加わったので もう・・・ わっはっはっはっは。笑い事じゃあないですよ! ◆そろそろ準備 3月23日、恒例9月の文庫化に向けて、張り子職人の「もんもさん」こと荒井良 さんが『鉄鼠』の進捗状況の報告がてら妖怪関係の資料を持ってやって来る。 相変わらず凝りに凝ったお化けは圧巻。というか凝り過ぎ。なんだか凄いことに なってますが・・・。 間に合うのか張り子!? でもって・・・ 間に合うのか原稿!? (註:京極の文庫の表紙は全て荒井氏の作る『化け物つづら』という張り子妖怪。 これがやたらと手間がかかる完全手作り伝統工芸。なにしろ何から何まで紙で こしらえる上、時代考証なんかも馬鹿みたいにするもので、作るのに1年かかる んですね。でもって、京極は段組が変わる度に合わせて直す版面フェチ(笑)。 当然文庫にするときもやたらと手間が以下省略) |
|||||
▲TOP | |||||
■蔵出し写真館 | |||||
京極夏彦 -怪- 『赤面ゑびす』に友情出演した際の、山椒大夫のヅラ姿です。 まー、この鮫吉親分さんったら、版元の旭屋に顔を出すやいなや「袖の下」を ニンマリ受け取り、目の前にあった佐野史郎さんの持ち込み戯作『姑獲鳥〜』を 「こかくちょう?」とマヌケに読み違えたあげく。。。 「妖怪だあ? そんなもんより・・・」って、おもむろに袖をまくり上げ、ジマンの 鮫の入れ墨見せつけて、図々しくもこうおっしゃるわけですよ。 |
|||||
|
|||||
ほんの1分ほどの出演ですが、なかなか笑え・・・じゃなくて、サマになってます。 機会があったら、ぜひぜひご覧くださいませね。 |
|||||
『赤面ゑびす』には登場しなかった 売れっ子戯作者の京極亭さんと 京都・太秦でパチリ ![]() |
京極夏彦 -怪-
関連サイト ▼詳しい情報はこちらで▼ ◆ C.A.L ◆-怪- WOWOW ONLINE LYCOS KWAI |
||||
▲TOP | |||||
■ノリノリレポート 今回はとってもシンプルに・・・ | |||||
◆『模倣犯』出版ドキュメントフォト(Part1?) 3月23日、そう・・・待ちに待った発売日の 三省堂書店神田本店 |
|||||
『チーズ〜』
vs 『模倣犯』の図![]() 「俺のカタキをとってくれえええ!」(灰夜) |
|||||
▲TOP | |||||
■まるひの秘書ヒショバナシ | |||||
祝! 祝! 祝! 超高級中国料理! バンザーイ! バンザーイ! 第3号のこのコーナーで書いた「賭け」のこと、皆さま覚えておいででしょうか? はいはいはい、『模倣犯』の部数に自信のない安寿 vs 「ぜってー売れる派」の 山椒大夫&厨子王チーム、超高級中国料理と有名店の天ぷらを賭けた非情な 闘いは、発売後たった3日めにしてドッカーンと重版がかかり、みごと「ぜってー 売れる派」が完全勝利をおさめたわけでございますのよ。 うふうふうふ、うふふふふふふ♪ いやあ、急きょ「安寿に天ぷらなんか絶対食わせてなるもんかの会」を結成し、 会長に就任して、山椒大夫&厨子王チームを全面的に応援していた私もですね 任務をまっとうできて嬉しいかぎりですわ。くふくふ。(もう笑いが止まらない) ま、オーストラリア逃亡中の山椒大夫には帰国後に教えるとして・・・ さっそく厨子王に伝えて、勝利のヨロコビを分かち合いましたです。うひひひ。 「こりゃアレっすね。1回じゃすまないっすね。2回やってもおつりがくるですね」 おおっ! 厨子王ったら、なんてナイスな意見! 2度やる! いいかもっ! こうなったら安寿に「今回のあなたの負けっぷりはあまりにヒドイ。よって散財の 刑を重くします」って、プレッシャーをかけねばなりませんな。会長の最後の務め として。イヒヒヒヒ。 きっとすんごく美味いに違いない超高級中国料理が、安寿のおごりで食えるのも すべては本を買ってくださった皆さまのおかげです! ありがとうございます! ぺこぺこぺこぺこぺこぺこぺこ。 さささ、勝利の宴めざして胃袋の調子を万全に整えておかねば・・・ いや、たぶん酒もそんじょそこらの中国酒じゃないだろうから、肝臓もか・・・ そうそう、ウエストゆるゆるの服を用意しとかないと・・・ おっと、その前に全員のスケジュール調整が先だったか・・・(←本来の仕事) 山椒大夫、早く帰ってこーーーーーーーーーーい! (すでに身もココロも中国料理モードのまるひ) |
|||||
▲TOP | |||||
■編集者Sのウラ情報 | |||||
今週はイベントもなく、はやくもネタ切れかと思っていたら、出版界にとって、 長年の懸案事項だった問題に一応の結論がでたというニュースが飛び込んで きました。それは再販問題。わたしのまわりでは、規制緩和の流れからみて 撤廃もありうるという雰囲気だっただけに、ほっとしているところでしょう。 公取は撤廃したくてしょうがないというのがにじみでてましたが、結局は社会の 流れが結論をだすでしょう。 某古本チェーンでは、一定期間売れないとディスカウントしているようですが、 新刊書店で大安売りワゴンセールなどみたくないと言うのは、創る側の思い 入れだけなんでしょうか。(S) |
|||||
▲TOP | |||||
■ノリノリ編集後記 | |||||
先日、カー用品店で買い物をして粗品をもらった。 「詰め替え用ウェットティッシュ」。本体のケースは無し・・・。 数枚使ってそのままにしておいたら、かなりドライになっていた。 誰か、ケースをくれる店を教えて下さい。 (ムツゴロウ突然の打ち切りにショック・・・ノリ) |
|||||
▲TOP |