第248号へ | 第249号 2006.4.21 | 第250号へ |
最新号へ | ||
▼山椒大夫 ▼安寿 ▼厨子王 ▼編集者S ▼まるひ ▼ノリノリ ▼アンケートから |
||
■HEADLINE RUMORS 〜 風のウワサ | ||
◆北方謙三さんの司馬遼太郎賞受賞を祝うパーティーの二次会場で、宮部がメイド服にて出現したらしい…(写真がなくて残念!!!) |
||
▲TOP | ||
■燃えよ山椒大夫 〜 大沢在昌のコーナー | ||
◆声優 当ホームページ宛に数件、問い合せが来ているようですが。 名探偵コナン劇場版アニメ「探偵たちの鎮魂歌」に、わたくしチョイ役で出演しております。何の役かといいますと、チャリンコに乗ったお巡りさん。毛利小五郎とコナン君に道を聞かれて答えるという、じつに日常的な役柄でございます。…以上。 ◆司会者 北方謙三さんの「第9回司馬遼太郎賞」受賞をお祝いする会が17日、都ホテルで行われた。発起人の一人として安寿と一緒に出席したオイラは、司会の大役をおおせつけられ、そつなく会をこなしました。 ゲストに宍戸錠さんと渡辺貞夫さんがみえていて、御二人にひと言ずつ祝辞を述べていただいたのだが、渡辺さんはしゃべらされるぐらいなら楽器を持ってきて吹けばよかった…と言われて、「しまった、最初にそれを頼んでおけば渡辺貞夫ライブが観られたのに」と後悔ひとしおでした。 その後の二次会は、六本木の新しくできた高級カラオケ店。北方先生の『夜霧のブルース』も、そこで披露されました。 ◆選考委員 「第13回松本清張賞」の選考会が19日に開催され、広川純さんの『一応の推定』が選ばれた。安寿やオイラが新たに選考委員に加わって初の現代モノ、しかもミステリー。保険調査員が主人公になった話。話自体は地味だけども、ひじょうに読ませる作品です。発売はまだ先でしょうけど、また有望な人がデビューします。 |
||
▲TOP | ||
■安寿のがまぐち 〜 宮部みゆきのコーナー | ||
◆ゲーム女の生きる道 今週ももろもろの事情をひきずり中で、なかなかゲームに打ち込めません。 でも、やっと108星エンディングのうちの1つを見ました!! もう詳しいガイドブックが出てますが、エンディングにかかわる情報は見たくないという方は、ご注意くださいませね。 わたくしが見ましたのは。 「兄王子、女王騎士長になるの巻」でございます。 それと、ゲオルグさまの隻眼の謎ね。解けました。なぁんだ、そうだったのか。オボロさんの調査でも匂わせてはありましたけどね。 今回、(魔防が低い以外は)まったく隙のない、無敵のゲオルグさまですが、実は自由にパーティ・インさせられる期間はごくごく限られています。ラスボス戦にも参加できない。ちょっぴり残念。 でも、思ったより苦労することなくラスボスを倒すことができました。パーティメンバーの平均レベルは60。 ラスボス戦の前半の、3パーティで迷宮を進んでゆくところ、メンバーの選択が難しくも楽しかったですね♪ 皆さん、どんなふうになさいました? わたくしは、「学者先生だけじゃ心もとない」パーティには、やっぱりキリィとローレライを入れました。なんだかんだいって、この3人は一緒にいた方が平和でしょ。 リオンがリーダーになるパーティには、協力技「闘技奴隷」を出せるシュン&ベルクート&ゼガイを入れて攻撃力アップ。最終盤で加入するので存在感が薄いシュン君ですが、鍛えると強いので驚きました。 主人公のパーティには、紋章のお目付け役としてゼラセを投入。前衛はミアキス&カイル、主人公の隣にガレオンという女王騎士ラインナップ。お爺さま、先頭時の気合いに満ちた掛け声が素敵です♪ そこにビッキーちゃんで華を添えたりして。 で、ラスボス戦ですが、リヒャルトとハズキの「剣聖」コンビに、「守りの天蓋」要員としてキリィとゼラセという布陣。キリィは通常攻撃も強く、クリティカルがよく出るし、「速」が高いのでまことに頼りになりました。これまで、ユニットとしては今ひとつ決め手にかけるきらいのあった彼ですが、今作では最強の一人に数えてもいいくらいだったと思います。 しかし、驚いたですよ。ラスボス。 これがホントの「ヒカリ攻撃」だ!! マルスカールさん、あの頭ですからね。太陽の紋章がよく反射しますです♪ ああ、満足。 いろいろとメンバーを変えて、またやり直したいと思っております。これが「幻想水滸伝」シリーズの醍醐味ですものね。 |
||
▲TOP | ||
■厨子王の逆襲 〜京極夏彦のコーナー | ||
◆三週連続 何もないですと書くわけにもいかないなと思いつつ、ないものはないのですね。こればっかりは仕方がない。 ので、本の紹介をします(笑)。 実業之日本社から『こんなに楽しい妖怪の町』という本が出ました。著者は五十嵐佳子さん、協力は境港市観光協会、監修が水木大先生。 この本、境港市の観光ガイドブックではありません。いや、観光ガイドブックにもなるんですが、それだけではないんですね。 境港市が妖怪の町になっていくその過程を、水木大先生の二度にわたるロングインタビューなどを交えながら、ルポルタージュしたものなんです。 まあ、ローマは一日にしてならずといったところで、この十余年、様々な紆余曲折があったわけです。ええ。決して楽なもんじゃありませんでした。境港の妖怪化の歴史は、そのままぼくのデビュー以降の歳月でもあるわけで、感慨もひとしおですね。 あ、もちろん全ブロンズ像紹介、列車、フェリー、記念館、神社、そしてお土産などの詳しい紹介も載ってます。大先生のイラストも多数あり。 境港にもう行 かれた人も、これから行こうという人も、手にとってみてください。 ぼくも怪ブログの方で『世界妖怪会議』やら『世界妖怪協会』やら『怪編集長』やらのヒミツという記事をたまーに書いてるわけですが、あわせてどうぞ(笑)。 ◆張り子 職人・荒井良さんの作品展が銀座・兜屋画廊で始まりました。30日(日)まで行われています。お化けです。お好きな方、ぜひどうぞ。 また、作品集『化けものつづら』(木耳社)も、5月9日発売決定。 画廊での先行販売も予定されているようです(現在はまだ売られていません)。 |
||
▲TOP | ||
■編集者Sのウラ情報 | ||
北方謙三氏の「司馬遼太郎賞受賞を祝う会」も無事終了。これで二週続いた受賞パーティも一段落。次は誰の授賞式でしょうか。賞というのは本人が一番うれしいのでしょうが、その周辺にいるわたしなんかもお祭りに参加できるので楽しみなのです。と書いていたら真保裕一氏が「新田次郎賞」受賞。来月には推理作家協会賞の選考もあります。ところでこういった文学賞ではノミネート作品が公表、非公表のものがあるのはご存知でしょうか。代表的なものとしては芥川・直木賞、推理作家協会賞などは公表、柴田錬三郎賞、吉川などは非公表。その差がどういう理由なのかはよくわかりません。ただ非公表とはいえなんとなく、あくまでもなんとなくですよ、事前にだいたいわかってはしまうものなんですけどね。 (北方氏の二次会は足湯のあるカラオケボックス、S) |
||
▲TOP | ||
■まるひの秘書ヒショバナシ | ||
◆今週の厨子王原稿メール件名 (これまでの歴史は→コチラ) 記号論の逆襲 15週連続書籍ぃぃぃ〜! 更新日の前日(4/20)、大沢オフィスで作家・スタッフ全員による大極宮ミーティングが行われました。いよいよ新コンテンツ「あなたが選ぶ名ゼリフ大全」の募集が始まるということで、三人ともすっごく楽しみにしてました! 投稿お待ちしています。よろしくお願いいたします〜♪ ぺこ。 |
||
▲TOP | ||
■ノリノリ編集後記 | ||
心に残るあの言葉、忘れられないあのセリフ…新コンテンツ「名ゼリフ大全」募集開始! で、わたくし手抜きの例題ですみません。いや〜ないんですよぉ。シーンでは記憶に残っているものもありますが、セリフはないです(大極宮作家に限らず)。とくに自分に当てはめたりするものとなると余計に。多感な時期にあまり小説を読んでいなかったせいでしょうね。音楽、映画、漫画だったら好きなフレーズやセリフはたくさんあるんだけど。聴いたり観たり読んだりした当時の自分も思い出されます。今でもここ一番、気合いを入れるときについ口ずさむ歌とかありますし…奮い立たせてくれますね。残念ながら、僕の場合はそういうのが小説ではないんです。はっきり申し上げて…。文字を追って想像するものより、視覚や聴覚にダイレクトにくる方がわかりやすくて記憶にも残ります。音楽と映画はたくさんあるし、漫画なら「あしたのジョー」と「北斗の拳」は名シーン名ゼリフの宝庫です。 そこで唐突ですが…。 奇遇なことに、わたくしこのたび「大極宮」三人の小説のコミック化の担当も引き受けることになりました。各出版社コミック事業部の方々、原案・原作にぜひ使ってください。小説とはちがった面白いものを創りましょう。当ホームページをご覧の皆様の中には、コミック化も映像化もとにかく小説の二次使用は嫌いとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、ひょっとしたら凄いのが生まれるかもしれませんよ。この小説をぜひあのマンガ家さんに!と言うご意見ございましたら、アンケートコーナーにメールをください。ダメもとで交渉してみますので。よろしくお願いいたします。 (今週末は愛馬が3頭出走。感動と配当をくれ!…ノリ) |
||
▲TOP | ||
■アンケートから (兼 間違いさがしコーナー) | ||
◆わー!!トークショーの招待状が届きました♪ 今まで一度も何も当たらなかった大極宮フェア。 ついに大当たりが私の手に(笑) 旅の支度をしなくては☆ 楽しみにしてますねー! ◆週刊大極宮をいつも楽しみに読んでいます。 更新は大変でしょうが頑張ってくださいねっ! 今日、「大極宮フェア」のトークショーの招待券が届きましたっ!! ダメモトで応募したので、当選してとても驚いています。 当日は楽しみに参加させていただきます。 ありがとうございます♪(他多数) ●おめでとうございますー。三人のトークショーは初めてなので、私も今からとっても楽しみにしています♪(まるひ) |
||
▲TOP | ||
|
||
第248号へ | 第250号へ | |
最新号へ | ||
下の方でコッソリ | ||
【厨子王原稿メール件名の歴史】 ◆新章突入! 本当にあった"逆襲"シリーズ(仮) 第206号〜 大魔神逆襲 → ゴジラの逆襲 → メカゴジラの逆襲 → キングコングの逆襲 → 北京原人の逆襲 → スケバン刑事風間三姉妹の逆襲 → スターウォーズ帝国の逆襲 → ウルトラQ・ガラモンの逆襲 → ウルトラQ darkfantasy・ガラQの大逆襲 → 亜空間要塞の逆襲 → 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア → フランケンシュタインの逆襲 → 八岐之大蛇の逆襲 → 十津川警部の逆襲 → 虚航船団の逆襲 → 笑犬楼の逆襲 → 劇場版スタートレック2 カーンの逆襲 → 劇場版クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 → スネークマンショー ピテカントロプスの逆襲 → 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 → ヴァンパイヤー戦争7 蛮族トゥトゥインガの逆襲 → バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲! → 地底人の逆襲 → ゲゲゲの鬼太郎第三部 妖怪天狐地底王国の逆襲 → ゲゲゲの鬼太郎第四部 逆襲!妖怪さら小僧 → トンデモ一行知識の逆襲 → MOTHER 2 ギーグの逆襲 → 火星人類の逆襲 → アラジン ジャファーの逆襲 → 化石人間の逆襲 → ハリセンボンの逆襲 → 殺人鬼(2) 逆襲篇 → 村上朝日堂の逆襲 → キリオン・スレイの敗北と逆襲 → 新宿少年探偵団 まぼろし曲馬団の逆襲 → 新ジェイムズ・ボンド・シリーズ スペクターの逆襲 → 二階堂警部の逆襲 → 逆襲の地平線 → 秘拳水滸伝2 凶剣軍団の逆襲 → 千里眼 メフィストの逆襲 → ナゴヤ帝国の逆襲 → 創竜伝3・逆襲の四兄弟(ドラゴン) → 社会派くんがゆく! 逆襲編 |
||
◆旧シリーズ 「更新原稿」をいろいろ変えて遊んでみよう♪[第132号〜第195号] 更新太郎。 → こうしん太郎。 → 高信太郎。 → 香辛料。 → 甲府信玄公。(この133号あたりで件名を本格的なコーナーにされてしまうカワイソウな厨子王) → 子牛ん〜健康です。 → 庚申。元寇。 → 孔子に兼行。 → 乞う、青梗菜。 → 交趾(コーチン)。鬱金(ウコン)。「辛いなあ喰いもんネタ(笑)」というグチつき → 護身拳骨。 → 誤診現行犯。 → 小普請剣豪。 → 子負う繁子。 → こう、おしん激昂。 → 往診変更。 → 孝心言行。 → 恒心儼乎。 → 格子に拳固が。 → 誤診原告。 → (グレイと)交信。(UFOが)減光。説明付き。たまにはこうい(151号でこの件名の続きを皆さんから募集して大盛り上がり!) → 香辛料減量。 → 甲信越へ行こう。 → 荒神信仰。 → 降神、玄黄。 → コーリンえんぴつ。 → 降雨。震源。こ……うッ。 → 「コウ!」「シン? 元気?」「おう」 → 光線銃携行。 → 孝心儼乎。(孝心も儼乎も二度目の登場と、まるひにツッコマレル) → 前回のタイトルは急いでいたので一発変換だったわけです(笑)(言い訳キター!) → 工賃、下向。 → 浩二、けん、コウ(芸能人シリーズスタート?) → 工事・拳・豪 → 放心、テンコー → ちょうちんあんこう → 甲信越先行 → 古神に献香 → 降雨シーン、現場はこう…… → 懇親励行 → 殺しで連行 → 抗菌テント → GO! 真剣、GO!!(横文字初登場) → こう、芯がゲル状。 → こ、悪心、下戸。う。 → 麹、発酵。 → ここ押し。ん? 弦を、こう…… → 古址近郊 → 光子力ビーム!! → 等身大線香 → 拘禁連行 → 狂信勤行 → 高知、雲仙、甲府 → もう死んでんだろう? → 乞う。真剣若人 → 発疹侵攻 → 病身不健康 → ここ、よし、ビンゴ!(終了) |
||
▲TOP |